■2008年10月
■痛い入院による『出会い』と『別れ』
今回、私は左鎖骨を骨折したために『入院→手術→リハビリ』をしているのですが、今思うと、入院時(手術前)は非常に緊張しましたね。
なぜかと言いますと、初めての全身麻酔による、プレートを入れる手術。
正直、手術後の痛みが想像つかなくて、非常に怖かった・・・
クリック⇒こんな感じ
そんな中で、同じ部屋のすでに手術された方々の体験談、これは非常にありがたかったです。
それぞれ色々な痛みと闘っているからこそ、お互いの気持ちが解かり、不思議と心が通じ合えたのでしょう!

まぁお風呂こそシャワーなので別々でしたが、それ以外の日常生活(食事含む)そしてリハビリなど共に励まし合ってましたからね。(やっぱり、集団生活は楽しいです。)
本当に痛かったけれど、良い『出会い』をすることが出来ました。
だから・・・
それぞれが、退院や転院などをする時は喜ばしいことなのですが、『別れ』がちょっと寂しいですね。
なぜかと言いますと、初めての全身麻酔による、プレートを入れる手術。
正直、手術後の痛みが想像つかなくて、非常に怖かった・・・
クリック⇒こんな感じ
そんな中で、同じ部屋のすでに手術された方々の体験談、これは非常にありがたかったです。
それぞれ色々な痛みと闘っているからこそ、お互いの気持ちが解かり、不思議と心が通じ合えたのでしょう!

まぁお風呂こそシャワーなので別々でしたが、それ以外の日常生活(食事含む)そしてリハビリなど共に励まし合ってましたからね。(やっぱり、集団生活は楽しいです。)
本当に痛かったけれど、良い『出会い』をすることが出来ました。
だから・・・
それぞれが、退院や転院などをする時は喜ばしいことなのですが、『別れ』がちょっと寂しいですね。
スポンサーサイト
■魅力ある最新デジタル でも・・・どれを選べば良いの?
皆さんも一度は「最新デジタル」が特集されている雑誌など、読まれたことはありますよね?

こういう雑誌は「どんな最新機種があるのだろうか?」とか「今度買う時、参考にされる方が案外多いです。」
実際、私なんか・・・
ワクワクしながら読みますね。ちょうど大型店で商品を見る時のような感じで
ただ、読み終わった後、いつも思うのです。(大型店でも同じ)
参考にはなるけど、結局「どれを選んだら良いの?」と分からない・・・
どんどん便利になる「最新デジタル」、反面どんどん難しく感じてしまうのも「最新デジタル」
多分、多くの皆様がそう思っているのではないでしょうか?
だから・・・
太郎はそんなお客様をお手伝いする「まちのでんき屋さん」を選んだんでしょうね。(楽しいですよ!)
やっぱり「大事なのは対面サポート」ですから。(っね。)

こういう雑誌は「どんな最新機種があるのだろうか?」とか「今度買う時、参考にされる方が案外多いです。」
実際、私なんか・・・
ワクワクしながら読みますね。ちょうど大型店で商品を見る時のような感じで
ただ、読み終わった後、いつも思うのです。(大型店でも同じ)
参考にはなるけど、結局「どれを選んだら良いの?」と分からない・・・
どんどん便利になる「最新デジタル」、反面どんどん難しく感じてしまうのも「最新デジタル」
多分、多くの皆様がそう思っているのではないでしょうか?
だから・・・
太郎はそんなお客様をお手伝いする「まちのでんき屋さん」を選んだんでしょうね。(楽しいですよ!)
やっぱり「大事なのは対面サポート」ですから。(っね。)
■術後7日目 今日からリハビリ
11月4日に退院(転院ですが)も決まり、術後7日目ということで、いよいよ今日からリハビリを開始します!

左腕は骨折をして18日間も動かすことが出来なかったので、特に筋力低下が著しい・・・
そこでまず、右手を机の上に置き、左腕を前後に動かす変な体操から??
これを10分間、次に鉄アレイ(1Kgと2.5kg)を使っての筋トレ10分間
そして最後に自転車こぎを20分間頑張って、本日のリハビリを無事終了しました。
しばらくぶりに腕を動かすから、痛くないかな?
と少し心配していましたが、
これってリハビリ初日??
と思えるくらいの1日目リハビリ(トレーニング)内容でして、
とりあえず、痛みも無く、術後経過も良好のようなので安心しました。

左腕は骨折をして18日間も動かすことが出来なかったので、特に筋力低下が著しい・・・
そこでまず、右手を机の上に置き、左腕を前後に動かす変な体操から??
これを10分間、次に鉄アレイ(1Kgと2.5kg)を使っての筋トレ10分間
そして最後に自転車こぎを20分間頑張って、本日のリハビリを無事終了しました。
しばらくぶりに腕を動かすから、痛くないかな?
と少し心配していましたが、
これってリハビリ初日??
と思えるくらいの1日目リハビリ(トレーニング)内容でして、
とりあえず、痛みも無く、術後経過も良好のようなので安心しました。
■原茂者(はらしげもん)の荒木悦朗さん
今日の朝はリハビリをかねて、屋上にある庭園へ同じ部屋の警察官Hさんと散歩に行って来ました。
すると、ギターを持った方が1人で歌の練習をされているではないですか。
そこで、お話をよ~く聞いて見ると・・・・
この方は「ジャガイモ畑から食育と愛の歌を-」
雲仙市の農家ユニット「原茂者(はらしげもん)」の荒木悦朗さんという方でした。

原茂者(はらしげもん)って?⇒こちら
幅広い活動をされている荒木さんとなんと入院患者同士だったのですね。

そのまま海や山に囲まれた360度パノラマの屋上で特別ライブ?
<じゃがいもサンデー>から3曲を聴かせて頂きました。

いや~上手い! 素晴らしかったです。
今度また聴かせて下さい! その為には「お互い1日も早くお体を治さない」とですね。
大きな病院にいると、毎日色々な方との出会いがあり面白い!
すると、ギターを持った方が1人で歌の練習をされているではないですか。
そこで、お話をよ~く聞いて見ると・・・・
この方は「ジャガイモ畑から食育と愛の歌を-」
雲仙市の農家ユニット「原茂者(はらしげもん)」の荒木悦朗さんという方でした。

原茂者(はらしげもん)って?⇒こちら
幅広い活動をされている荒木さんとなんと入院患者同士だったのですね。

そのまま海や山に囲まれた360度パノラマの屋上で特別ライブ?
<じゃがいもサンデー>から3曲を聴かせて頂きました。

いや~上手い! 素晴らしかったです。
今度また聴かせて下さい! その為には「お互い1日も早くお体を治さない」とですね。
大きな病院にいると、毎日色々な方との出会いがあり面白い!
■毎週日曜日の午後8時からは大河ドラマ「篤姫」に感動!
以前にもふなでんで書きましたが、こちら⇒大河ドラマ「篤姫」に学ぶ!
毎週日曜日の午後8時からは大河ドラマ「篤姫」を見るのが私達家族の日課となっております。
とは言っても、今私は入院中の身、本日は一人で食堂のテレビ32型で視聴しました。(誰も来ませんね~)
さて本日の「篤姫」ですが・・・
NHKホームページ⇒第43回「嫁の決心」
今回は特に「篤姫」の強い意志と強い心そして心の広さに脱帽!!
入院して沈む私の心に強い衝撃を与えて頂きました。
いや~素晴らしい! いつもありがとうございます。
毎週日曜日の午後8時からは大河ドラマ「篤姫」を見るのが私達家族の日課となっております。
とは言っても、今私は入院中の身、本日は一人で食堂のテレビ32型で視聴しました。(誰も来ませんね~)
さて本日の「篤姫」ですが・・・
NHKホームページ⇒第43回「嫁の決心」
今回は特に「篤姫」の強い意志と強い心そして心の広さに脱帽!!
入院して沈む私の心に強い衝撃を与えて頂きました。
いや~素晴らしい! いつもありがとうございます。
■術後4日目で傷口の付け替え(2回目)
22日に左鎖骨の手術をしてから、1回目の傷口の付け替えを24日に
2回目の傷口の付け替えを本日(26日)、当直の先生にして頂きました!
先生が傷口のガーゼを取っている時
太郎:「先生!傷口の写真を撮っても宜しいでしょうか?」とご質問をして見たところ
先生はこころ良く
「良いですよ! せっかくならタバコの箱と一緒に撮りましょうか?」と逆提案頂き、看護師さんにデジカメを渡してハイチーズ!

傷口はちょうど10センチ程度で、この中に先日レントゲンをお見せした⇒このプレートが入っています。

ちなみに術後4日目で痛みはどうでしょか?
太郎:「おかげさまで、食後に痛み止めは飲んでいますが、強い痛みはほとんどありませんよ。」
本当に嘘みたいです。
やった~! 15日ぶりに一人でシャワーに入れるぞ!!
2回目の傷口の付け替えを本日(26日)、当直の先生にして頂きました!
先生が傷口のガーゼを取っている時
太郎:「先生!傷口の写真を撮っても宜しいでしょうか?」とご質問をして見たところ
先生はこころ良く
「良いですよ! せっかくならタバコの箱と一緒に撮りましょうか?」と逆提案頂き、看護師さんにデジカメを渡してハイチーズ!

傷口はちょうど10センチ程度で、この中に先日レントゲンをお見せした⇒このプレートが入っています。

ちなみに術後4日目で痛みはどうでしょか?
太郎:「おかげさまで、食後に痛み止めは飲んでいますが、強い痛みはほとんどありませんよ。」
本当に嘘みたいです。
やった~! 15日ぶりに一人でシャワーに入れるぞ!!
■手術は成功!太郎無事生還!!
昨夜の手術は予定より30分遅れの15時に開始、17時に無事終了。
夜は激しい痛みのため座薬を入れてなんとかしのぐことが出来ました。
今日は全身麻酔だったためにまだ頭がふらふら状態で携帯電話から簡単ご報告。
詳しいことは明日更新しますね。
夜は激しい痛みのため座薬を入れてなんとかしのぐことが出来ました。
今日は全身麻酔だったためにまだ頭がふらふら状態で携帯電話から簡単ご報告。
詳しいことは明日更新しますね。
■左鎖骨を骨折して入院2日目 個人ブログをスタート!
ふなでんのブログでもお知らせしましたが→こちら
自分の不注意で「左鎖骨遠位端骨折」という病名となり、本日(21日)で入院2日目(11日、骨折してからは10日目)
なんと明日が手術だというのに・・・
個人ブログ、正式には第2弾「熱く生きる! まちのでんき屋太郎がゆく」をスタートさせてしまいました。
実は以前からもっと気軽に色々なことが書ける個人ブログを始めたい!
と思っていたのですが、なかなか機会がなく今日まで・・・
それが今回、骨折→入院→手術となり、自分なりに「じっくり考るため」
再び以前の「熱さを取り戻すため」それとリ最後に「ハビリを頑張るために!」
強行スタート!!!
とりあえず、次回はいつ更新できるかわかりませんが、間違いなく手術後
明日、左鎖骨にこんな(↓)プレートを入れ込み

こんな風(↓)になるのかな?

手術中は全身麻酔だから大丈夫でしょうが・・・・
その後は痛くないように祈ります。
ちなみに明日は朝、昼ともに食事抜きで10時から点滴。
そして14時30分から手術の予定です。だからすべてが終わるのは17時位でしょうかね。
泣くな太郎!「2児の父」だろう。
そうでした。娘たちに笑われないようにしっかり頑張ります。
自分の不注意で「左鎖骨遠位端骨折」という病名となり、本日(21日)で入院2日目(11日、骨折してからは10日目)
なんと明日が手術だというのに・・・
個人ブログ、正式には第2弾「熱く生きる! まちのでんき屋太郎がゆく」をスタートさせてしまいました。
実は以前からもっと気軽に色々なことが書ける個人ブログを始めたい!
と思っていたのですが、なかなか機会がなく今日まで・・・
それが今回、骨折→入院→手術となり、自分なりに「じっくり考るため」
再び以前の「熱さを取り戻すため」それとリ最後に「ハビリを頑張るために!」
強行スタート!!!
とりあえず、次回はいつ更新できるかわかりませんが、間違いなく手術後
明日、左鎖骨にこんな(↓)プレートを入れ込み

こんな風(↓)になるのかな?

手術中は全身麻酔だから大丈夫でしょうが・・・・
その後は痛くないように祈ります。
ちなみに明日は朝、昼ともに食事抜きで10時から点滴。
そして14時30分から手術の予定です。だからすべてが終わるのは17時位でしょうかね。
泣くな太郎!「2児の父」だろう。
そうでした。娘たちに笑われないようにしっかり頑張ります。